2016/06/28 10:58

夏は果物の季節。

さくらんぼ、もも、ぶどう、すもも....

山梨の夏はたくさんの果物であふれています。

その中でも幻の果物として、知る人ぞ知る夏の味として楽しまれています。


すももの中でも希少品種である「貴陽」

栽培方法が難しいため、市場でも希少品種として扱われています。

その希少性だけでなく、味もサイズもこれまでのすももの常識を覆す

すももを超えたすもも、幻の果物として珍重されています。

 


忘れられない味

一度食べたひとなら、忘れられない甘みと酸味。

白桃と間違える程の味と大きさ。

たっぷりと溢れ出す果汁は、夏の恵みそのものであるかのような

輪郭のくっきりとした独特の風味。

必ずリピートされる方でさえ、毎年驚きを持ったコメントをいただきます。

 


初めての方も、既に味を知っている方も

この夏おざわ農園のすもも【貴陽】をお楽しみください。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


■概要
実が大きく、他のすももと比べても、2倍ほどの大きさがあります。大きなものではは300g超にもなり、白桃と変わりない大きさ(重量)です。 種は小さく、その分果肉(可食部)は多いです。 一般のすももより酸味が控えめで、きめ細かく果汁がたっぷりな分、とても甘味のある味わいになっています。 白桃のやんわりと優しい味わいに対して、すももらしく輪郭のくっきりとした味わいとすもも独特の風味を楽しめます。 食感とたっぷりの果汁に甘味・酸味とバランスの取れたすももです。
シーズンは7月下旬頃から。
お中元等にもご利用ください。

■シーズン
7月下旬~8月上旬

生産物の生育状況をみての適期の発送となりますので、日程指定等はしておりません。
※希望に応じてクール便での発送も可能です(別途費用かかります)

■サイズ
3~4L以上の大玉サイズ6個

2L以下のサイズ9個

 


■facebook

https://www.facebook.com/ozawanouen/